2014年10月21日火曜日

質のいい睡眠に役立つ食べ物

質のいい睡眠をとろうと思ったら、「睡眠にいい食べ物」
を食事で摂ることも大切ですよね。

良い眠りを誘う栄養素といえば、トリプトファンという
アミノ酸を含むたんぱく質。これは私たちの体内で作る
ことはできないので、食事から摂取する必要があります。

トリプトファンは、大豆や豆腐、納豆などの豆や豆製品、
牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品、バナナ、
くるみ、アボカド、のり、ゴマなどに多く含まれています。
肉類では鶏肉や牛肉の赤身、魚ではかつお、まぐろの
赤身などにトリプトファンが多く含まれています。

トリプトファンの含有量
* 納豆  可食部 50g 当たり 120 mg
* 牛乳  可食部150g 当たり 61 mg 
* バナナ 可食部 220g 当たり 13 mg
* ごま(乾) 可食部 6g 当たり  22 mg
  

これらの食べ物を毎日のメニューに取り入れると、
睡眠ホルモンが分泌され、質のよい睡眠をとることが
できるようになります。

また、寝る前の飲み物は、カフェインの入っていない
ハーブティーなどがいいでしょう。眠くなりやすい
牛乳を入れるともっといいですね。コーヒーなど、
神経を刺激する飲み物は避けたいところです。
眠れないときは、ホットミルクを飲みましょうという
話はよく耳にすると思います。


.。.:*・゚☆バナナミルク.。.:*・゚☆

牛乳200ml に バナナ1本 を加えてミキサーに
かけます。バナナには、トリプトファンの作用を助ける
ビタミンB6も含まれていますよ。

牛乳のかわりに豆乳200mlを使うのもOKです。

2014年7月30日水曜日

よく眠れる枕

熟睡するには、よく眠れる枕を選ぶことも大切ですね。

朝、起きたとき、首や肩が痛かったり、張った感じが
したりしませんか?そんなふうに感じる場合は、枕が
あっていないかも知れません。

マクラ選びのポイントは、頭や首をバランスよくささえ、
首から肩にかけて自然なカーブを保てるものを選びます。

枕が高すぎると、頚椎のカーブがきつくなりますので、
関節や 靭帯をいためやすくなりますし、枕が低すぎると
筋肉や頚椎が 緊張したままになってしまいます。

後頭部を安定させ、寝返りを打っても中身がかたよらない
ような材質を選ぶことも大切です。

先日、ひどい不眠で悩んでいた方が、「塩まくら」に変えて
から驚くほどぐっすり眠れるようになったと言っていました。
塩枕は頭部の血行が良くなるそうです。個人的な感想は、
ややひんやり感があるような気がします。お値段もお手頃で
雑貨屋さんなどでも見かけます。

あと、最近はジャストサイズのオーダー枕なども人気があり
ますね。やや高価になりますが、首のカーブを測って、
枕選びのアドバイスをして くれるお店に足を運んでみるのも
いいかもしれません。

2014年7月11日金曜日

気持ちよく入眠できる方法

免疫力を強化するには、何といってもよく眠ることが大切です。
睡眠中には、「メラトニン」というホルモンが分泌されますが、
このメラトニンは細胞の老化を防いだり、細菌やウイルスを体内に
侵入させないように免疫の働きや抗酸化力を高めてくれます。

しっかり睡眠をとることは、白血球のはたらきを
活性化させ、病原体から体を守ることにつながります。
と、頭ではわかっていても、神経が高ぶって眠れないこと
もありますよね。疲れすぎていても寝つけなかったりします。
疲れているときこそ、ぐっすり眠りたいはずなのに・・・。

人は日中に活動しているときは体温が高く、夜は体温が
低くなると眠くなります。この体温低下の幅が大きいほど
眠気を強く感じるため、寝つきも良くなるのです。

日中はよく活動して体温をしっかり上げておくこと、また、
お風呂に入って身体を温める事が、その後の体温低下
にともなって深い眠りを導くことにつながります。

あとは、神経の緊張をほぐすために、寝る前には
十分くつろぐことも大切。

そこで、今回は全身の力を抜いて気持ちよく眠れる方法を
ご紹介したいと思います。

◇ 気持ちよく入眠できる方法

1、あお向けに寝て脚を軽く開き、腕は自然に体の側面におきます。

2、体の力を抜いて、『足先がリラックスした』とイメージします。

3、足先に続いて、ひざ、もも、腰、手、肩、頭とイメージしていきます。


ほかにもゴルフ場をイメージする「鴨下式導眠法」なども
注目を浴びていますね。
18ホール周りきらないうちに、気持ちよくスヤスヤ♪

以下、この先生の導眠方法です。これ、気持ちよさそー!!

「ハワイのゴルフ場を想像するようにしています。
どこまでも広がる青空と遠くに見える海。

グリーンに立つと、フワーっと爽やかな風が吹いてきて、
いいタイミングでスパーンと。
たいてい気持ちよくて2ホール目くらいで眠くなりますよ(笑)」

⇒ 「眠れない」が治る本 (鴨下一郎)

 

2013年10月6日日曜日

タオルで熟睡!

快眠のためのコツの1つに、タオルを使うコワザがあります。

ぐっすり眠れるかどうかは、枕が大きく左右しますよね。
高額ながら、オーダー枕も人気です。

でも、そこまでしなくても・・・という思いも強いのではないでしょうか。
費用もさることながら、慣れた枕から切り替えるというのも
ちょっと勇気が要るかもしれません。

かえって眠れなくなってしまったらどうしよう・・・なんて。

そこで、もっと簡単に手軽に普通の枕を
快眠まくらに変化させてしまおうというわけです。

やり方はほんとに簡単です!

材料は、普段使っている枕とタオル1枚。
タオルを半分に折って、それを3分の1ほど枕の下に入れます。
つまり、3分の2は首のほうに出しておくわけです。

これで、首や腰が安定し、熟睡できるようになりますよ。
なんか、おまじないみたいで楽しいですね^^
今夜はタオルマジックでぐっすり眠りましょう。

2013年8月8日木曜日

アロマ効果でぐっすり眠る

なかなか熟睡できない場合アロマ効果を利用
してぐっすり眠るという方法もよく使われています。

昼寝のしすぎとか病気などではなく、
脳が興奮して寝付けないときって
ありますよね。「早くねなくちゃ!」と
思えば思うほど、目がさえてしまう・・・。

そんなときは、お気に入りのエッセンシャル
オイルをティッシュにたらして枕元に置いて
おくだけでも心地よい香りに包まれて、
スムーズに眠りにつけますよ。

リードディフューザーもスティックをボトルに
さしておくだけなのでエコでお手軽です。
電気も火も使いません。

ラベンダーやカモミール・ローマン、ネロリなど
リラックスしやすい精油がいいでしょう。
心地よい睡眠を誘うブレンドEOも人気があります。
というより、自分の好きな香りが一番いいですよね。
ちなみに私の睡眠導入アロマは、ベルガモットです。

寝る前にアロママッサージをするのも効果的。
スイートアーモンドオイルやグレープシードオイル
5mlに精油を1滴たらし、マッサージオイルを作ります。

それを手にとって足や腕にぬり、マッサージしていきます。
あまり難しく考えず、気持ちいいと思える感じで、
さすってみましょう。血のめぐりが良くなって、自然と
眠くなってきます。翌日、手足のお肌もツルツルになります☆

また、手が冷えているときは洗面器に40度から42度くらい
の熱めのお湯を入れ、精油をたらして手浴をするのも効果的。

体に適度な温熱刺激を与えると熟睡しやすくなりますね。

2013年8月2日金曜日

熟睡したい、眠りたい・・・いい睡眠をとるには?

熟睡したい、眠りたい・・・という話、ほんとによく耳にします。
ストレスなどで眠れない人が増えていますね。
ぐっすり眠ることができれば、身も心も楽になるのは、
誰でも想像できます。寝ようと思えば思うほど眠れない。
このまま眠れず明日を迎えるのか・・・という不安。

あせれば焦るほど眠りは浅くなります。
眠れない辛さは、本人にしかわからないでしょう。



更年期の女性の場合、女性ホルモンの分泌が衰えることで、
ストレス耐性が弱まることも不眠の原因になります。
美容のため、健康のため、誰もがぐっすり眠りたいと
心から願っているのですが・・・。

いい睡眠をとるには、実はちょっとしたコツがあります。

人間のからだのメカニズムを上手に利用すると
質のいい睡眠が取れるようになるんですね。

できれば、睡眠は6時間以上を確保したいところ。
しかし、忙しくて睡眠時間をとるのが難しいときは、
できるだけ同じ時間に寝て、同じ時間に起きることを
心がけると、深い眠りにつきやすくなります。

睡眠中は「若返りホルモン」とも呼ばれる成長ホルモンが
分泌されます。古い細胞と新しい細胞の入れ替えを
促してくれるホルモンですね。体脂肪燃焼効果がある
ダイエットホルモンともいわれています。

成長ホルモンは生活リズムに左右されやすいので、
十分な分泌を得るには、就寝と起床時間を規則正しく
することがポイントになります。

ところで、誰でもぐっすり眠れるときって、どんなときでしょう?
すぐ思いつくのは、運動や仕事を頑張って、すごく疲れたとき・・・。
普通はそうです。

でも、あまりに疲れすぎているときなどは、逆に脳が興奮して、
しっかり休むことができない・・・のではありませんか?

すんなりと眠りにつくポイントは、脳の興奮をしずめて、
お休みモードに切り替えてあげることが大切なのです。

⇒ お風呂効果で超熟睡!ぐっすり眠れるストレス解消法

2013年6月15日土曜日

寝つきがよくなる夜のエクササイズ

なかなか寝付けないときって、ほんと焦りますよね。
寝つきがよくなると、いい睡眠がとれたと実感
できるようになると思います。

寝つきを良くするためには、ちょっとしたコツがあります。
それは、頭と体の疲れのバランスをとってあげることです。

眠れないときって、脳が興奮していることが多いですよね。
デスクワークの疲れがたまっているときや悩みごとがある
ときなど、寝ようと思えば思うほど、頭はどんどんさえてくる
⇒焦ってますます寝つけない・・・という感じではないでしょうか。

こういった「頭の疲れ」に「体の疲れ」を追いつかせてあげると、
からだと頭の疲れのバランスがよくなるため、
自然に気持ちよく眠りにつくことができるのです。

寝つきがよくなるための夜のエクササイズは、やりやすい
軽い運動でOK。脈拍が普段より15上がるぐらいで充分です。
エクササイズの時間は、10分から15分ぐらいでいいでしょう。
寝る前は、激しい運動は避けたほうが無難です。

夜、運動することが難しい場合は、しっかり湯船につかる
入浴などをして、運動不足を補ってあげるのも効果的です。

また、日ごろから定期的に運動していると、脳の中の
メラトニン生産が正常化され、よく眠れるようになります。